10月17日
晴のち曇り時々雨,北東風強い〜かなり強い,最高気温27℃

湾奥(ポイント名未定)
(波0.5m以下,うねりなし,水温:24℃,透明度:湾奥のわりにはまずまず,エントリー10時16分,ダイブタイム50分,最深3m,ポイントリサーチ)

ガレラビーチ
(波0.5mくらい,うねりなし,水温:浅場24℃,透明度:まずまず,エントリー11時31分,ダイブタイム107分,最深3m,ポイントリサーチ)

強い北風で東シナ海は大荒れ,太平洋側も台風23号のうねりがすでに押し寄せていて荒れ気味。さあ〜どこを潜ろうかな?と朝から車でうろうろ。倉崎手広もなんとか潜れそうではあったけど,無理せず湾奥に。

まずは,まだ潜っていなかったところへ(ポイント名未定)。浅い砂泥地がひたすら続き,オイランカスリ(ミナミ)ヤジリタカノハなどがチラホラ。ハゴロモも2匹見たけど,イマイチ特徴のないところだな〜,と思っていたら・・・・う〜ん,お!たぶんウスゲショウハゼ!今日はポジのみで撮ったので写真ができてきたら確認してみたいところ。

一方,ガレラビーチはそことは対照的に,ここならでは!っぽいハゼがいろいろ居る。その1つがトゲナガハゼ
トゲナガハゼの参考画像
8月4日のログより引用

ここに居るのは,いわゆるトゲナガハゼGladiogobius ensifer ばかりだけど,もう1つのトゲナガハゼsp.(「日本のハゼ」に載っているハゼ)の方も居ないかな〜と探してみた。するとトゲナガハゼ10個体めくらいでようやくsp.らしいのをゲット!!(TSさん見分け方を教えていただきありがとうございます)。ポジができてきたら確認してアップ予定。

それにしても探せば本当いろいろいるもんだな〜,と今日も思うのでした。

11月10日画像追加:
この日撮ったトゲナガハゼとトゲナガハゼsp.のポジ画像を追加アップ
トゲナガハゼ トゲナガハゼsp.
両者の識別点などについて→ニュースに11月12日アップ予定