1月7日
朝方雨のち快晴,南のち北風弱い,最高気温22℃

倉崎ビーチ
(波0.5m以下,うねりなし,透明度:良い,水温22℃,最深27m,ポイントリサーチ)

冬場ポイントの手広など太平洋側をリサーチするつもりでしたが,意外や南風でうねりやや大。結局今日も倉崎を見てきました。

下画像はフォトジェニック系ハゼ定番のアカスジウミタケハゼ,ちょっと意外なものの上に乗っていました。
↓もう少し引いた画像
そう,ウミキノコ(のなかま)に珍しく乗っていました。

ウミキノコにはセボシウミタケハゼが乗っているのをしばしば見ますが(下画像),・・
ウミキノコ類に乗るセボシウミタケハゼ
4年くらい前に倉崎で撮った参考画像
アカスジウミタケハゼウミキノコにいるのは確かはじめて見たと思います。

アカスジウミタケハゼといえば,ミズタマサンゴ葉状サンゴに乗る,と思っていましたが(下画像),・・
定番宿主上のアカスジウミタケハゼ
「フォトリスト」より引用参考画像
そういえば,去年はカイメンソウに乗っているアカスジウミタケハゼも見たし(2007年9月13日ログ),結構いろんなものに着く(乗る)んですね。

それにしてもウミキノコ上のアカスジウミタケハゼは乳白色できれいですね。

そしてもう1種・・,あ〜またログに出たか〜と思われそうですが,フタホシタカノハハゼの黄化
この個体は比較的浅場(-8m)に居て,頬のキスマークも青白い斑点もなくほぼまっ黄色だったので,記録用に1枚撮影。
フタホシタカノハハゼ黄化
なんだかんだ見るたびに撮っているような苦笑