9月15日
曇り一時雨,南東のち西風弱い,最高気温29℃(最低気温25℃)

やや湾奥
(波0.5m以下,うねりなし,水温:浅場29℃,深場28℃,ポイントリサーチ)

9月も半ばになり,水中では真夏ネタの多くはすでに見れなく(やらなく)なってきていますが,そんな中真夏と(あまり)変わらずに見れらているのがヒメダテハゼの求愛ホバリング
9月1日のログに「真夏ネタのMVP級はフタホシタカノハハゼ幼魚 の黄化」と書きましたが,ヒメダテハゼの求愛ホバリングも優秀選手クラスの飛びっぷりでした♪

「ゲストさんたちには沢山撮ってもらったけど,今年,自分ではほとんど撮らなかったなあ(汗)」と今日遅ればせながらちょっと撮ってみましたが,まだまだ飛翔健在でした♪

あとはここ湾内定番ポイントを広く周って定番系をチェックし,以下のコラボをメモ撮りしました♪
ヤノウキホシハゼ,
ハナグロイソハゼ,
アオハチハゼ
チゴベニハゼとイロブダイ幼魚
右のサカナはハゼじゃあないですよ

一昨日のログでは,ちょっと「お!」のハタの幼魚を載せましたが,今日はフエダイで「お!」のが2種いました!♪

まずはイトヒキフエダイ
イトヒキフエダイ
体長で30数cmくらい
以下のサカナは全部ハゼじゃあないですよ

1匹だけ数年前から居着いているんですが,
行動範囲がかなり広いようで,年に数回程度のみ会えます♪

今日はクリーニングされに来ていたようです
クリーニングシーンは撮れず汗
スジアラも来てました

もう1種はセンネンダイの大きめ幼魚。はじめて見ました!♪
センネンダイ幼魚
全長25cmくらい

真っ赤な「小」の字が印象的

センネンダイは,海で見たことなかったんですが,近所のスーパーで地ものが売られているのを何度か見たことがありました・・。
活魚と刺身のセンネンダイ(地方名サンバラダイ)
だいぶ以前に近所のスーパーで撮影
この活魚は80cmくらいの(老)成魚でした
センネンダイの成魚は,私の潜らない外海(たぶん深場)に居るんでしょうけど,いつか幼魚が湾内定番ポイントに流れてこないかなあ〜と思っていました!やっと来たか!といったところ♪

でもイトヒキフエダイセンネンダイも,もっと小さい時のも見てみたかったなあ〜(笑)