12月1日
曇り一時晴れ,北風強い,最高気温20℃(最低気温19℃)

やや湾奥
(波0.5m以下,うねり浅場少々,水温:22〜23℃,ポイントリサーチ)

気になるポイントや生物はいくつもあるんですが,その中でも繁殖開始が今か今かと待ち遠しいのウミショウブハゼsp.を今日も見てきました。

「ウミショウブパラダイス」のウミショウブハゼsp.数匹の中で1番大きい下画像の個体を♂だと思って「卵保護中でないかな〜?♪」と今まで見てきたんですが(3年前の「ウミショウブパラダイス」でも一番大きいのが♂で,卵を守ってましたからね)・・・
「日本のハゼ」のウミショウブハゼ属の1種‐2

1番大きい個体のそばには卵なし・・・
で,まだ繁殖始まってないのかと思ったんですが・・・

すぐ近くにいる♀らしき個体も一応メモ撮りしたので,帰宅後チェックしてみると・・・
お!あたりから後ろに卵らしきものが・・!
あたりのアップ
画像が不鮮明ですがたぶん卵ですよね〜!こっちの方が♂だったか〜(意外だ〜汗)。

まあとにかく繁殖始まったようでよかった!♪ また確認しにいかねば!

ところで,この「ウミショウブパラダイス」に今日は,ふらっと立ち寄ったらしき魚が3種類いました♪

まずヨソギ
シャイなヨソギでした
以下のサカナはウミショウブハゼsp.以外ハゼじゃあないですよ

なかなか撮らせてくれず(汗)
しかもすぐに立ち去ってしまいました・・・

去り際にウミショウブハゼsp.と微妙なコラボ

去るヨソギ(

見送るウミショウブハゼsp.(
ヨソギは今年9月7日に次いで奄美大島で見るのは2度目。今年は密かにヨソギの当たり年かな?

「ウミショウブパラダイス」のすぐ隣のカイメンソウにはニシキフウライウオが来ていました。ウミショウブハゼsp.ともちろんコラボ撮り♪
ニシキフウライウオ(右)

ウミショウブハゼsp.(

お互いの存在には気づいてないんでしょうね〜

そしてもう1種,これはちょっと招かざる客の・・・ヒメオニオコゼ
ヒメオニオコゼ(中央)

ウミショウブハゼsp.2匹(
ヒメオニオコゼは
やっぱり(当然)ウミショウブハゼsp.を狙ってるんでしょうね〜
というわけで撮影後にヒメオニオコゼくんには遥か遠くに退去していただきました・・。

それにしても卵,確認しに行かねば!!♪