8月21日
ほぼ快晴,南東風弱い,最高気温31℃(最低気温26℃)

やや湾奥
(波0.5m以下,うねりなし,水温:ごく浅場30℃,浅場29〜28℃,深場27℃)

毎日暑い日が続いていますね〜。

奄美も毎日暑いですが,30℃をちょっと超えるくらいなので猛暑というほどではなく,平年並みの暑さ,といったところです。

さて,久々に定番やや湾奥ポイントを広めに定期パトロール してきました。

この時期,(他の時期よりは)高確率に見るトンガリハゼsp.の卵保護シーンにやはり今日も出くわしました♪
「日本のハゼ」のトンガリハゼ属の1種-3

死サンゴ片上の卵を保護&世話中



卵のアップ



♂のトンガリハゼsp.は盛んに鰭で

卵に水を送ってました
第2背鰭で水を送る♂

尾鰭で水を送る♂



尾鰭で水を送る時は

飛び上がって鰭全開なので

なかなかのシャッターチャンスでした♪




1年ぶりにホタテツノハゼsp.も見れました♪
「日本のハゼ」のホタテツノハゼ属の1種-5


♂も現れて久々(6年ぶり)にペアを見たいところです 期待♪





湾奥

(波0.5m以下,うねりなし,水温:浅場30〜29℃)

湾奥では今年の真夏も順調に増えてくれたnon-ハゼ2つ=インドカエルウオの黄色い幼魚タテジマカワハギ幼魚,をメモ撮りしました。一応ハゼとのコラボモドキで(笑)
インドカエルウオの黄色い幼魚(手前)



キイロサンゴハゼ(奥)

それら後ろで泳ぐ
シリキルリスズメダイ極小クラス幼魚

最盛期♪


キイロサンゴハゼの接近カット

というか・・

キイロサンゴハゼのストーカー風カットになってしまいました



タテジマカワハギ極小クラス幼魚(左)


ソメワケイソハゼ(右)