12月1日
雨のち曇り,北東風強いのち弱い,最高気温19℃(最低気温18℃)

湾奥
(波0.5m以下,うねりなし,水温:23〜22℃)

もう12月ですね〜。今年もなんだかんだあっという間に終わりそうです

「記録的豪雨+追いうち14号」以降定期的に行っている「サツキハゼの根」と「黄キャベツサンゴの根」のチェック&メンテに今日も行きました。
黄キャベツサンゴの根は

白化もあまり進んでいないようで,とりあえずほっと〜なんですが・・

サツキハゼの根の方は,

見るたび白っぽくなっていて・・・
最近はポツポツとコケ(上画像緑の部分)が生えしまっています

元気に生きているサンゴにはふつうコケは生えませんから,ヤバいです




サツキハゼの根のヤバい状態にもかかわらず

オヨギイソハゼ
は・・
発色気味の♂(上の方)も現れ始め,良い感じ ほっと



ここの「主」のサツキハゼもそろそろ姿を現してもいい時期なんですが

今日は見れませんでした。

サツキハゼ,例年通りに現れて

婚姻色や求愛をまた見る撮るできるといいんだけどなあ〜




チェック&メンテのついでに

湾奥の定番生物たちの元気な姿をメモ撮り&ご紹介していますが

今日は,湾奥やや深場の定番ベラ

ブラックチップマオリーラス(モチノウオ属の1種)を撮りました
同じ個体の
上:泳いでいるとき
下:隠れ気味のとき

泳いでいるときの薄ピンクの体色も,

隠れ気味のときの紅白の縦縞模様も

どちらも結構きれいなベラですね