5月26日
朝曇りのち雨午後から曇り,南風微弱一時ほぼ無風,最高気温24℃(最低気温20℃),水温:湾内エリアやや湾奥24〜23℃

 
MHGマイホームグラウンドの略のしばらく見ていなかったエリアを見てきました。



毎年この時期に


赤系のカイメンに増える「エレキング」ことモウサンウミウシ


今年も順当に増えてました・・
 
 
 
1cmくらいと5oくらい




そしてモウサンウミウシより少し斜面を上がったところではは


このウミウシが4月からシロガヤに居ついています・・
 
 
ロマノータス属の1種,というちょっとロマンのある名前で呼ばれていましたが


比較的最近


ナガムシウミウシという,ちょっと(いや,かなり)残念な


標準和名がついてしまったようです。残念。




魚の方では


結構な「お!」とちょっと「お!」がありました。
 
 
結構な「お!」はこのミナミイネゴチ!初ウォッチ♪


何コチか海中ではわかりませんでしたが


帰宅後「日本産魚類検索第3版」で調べると

特徴の間鰓蓋部皮弁(上画像)が写っていたので


すぐにミナミイネゴチと判明♪


魚類データベースには標本写真しかなく


ネット検索でも生態写真がほとんど出てきませんでした


レアものなんでしょうかね〜。





ちょっと「お!」の方はオニダルマオコゼ


サンゴに頭を突っ込み「頭かくして尻隠さず」状態でいました。
 
 
正面顔に・・

 
 
横顔


全長20pくらいのやや小さめだったので


横顔は結構かわいい,かな?笑



オニダルマオコゼ,リーフでは5〜数年に1度くらい見ますが


MHGでは10数年ぶりで,ちょっと「お!」でした。