

奄美大島の海(一部河口から河川下流の汽水域)で撮影したハゼのフォトリストです。
分類は「新版 日本のハゼ」(新訂・増補版第1刷,平凡社)を主に参考にしました。
ハゼ亜目Gobioidei
ノコギリハゼ科Butidae
  
    
      
         | 
         | 
        ノコギリハゼ属 Butis | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤエヤマノコギリハゼ B. amboinensis 関連ログ | 
      
    
  
 
カワアナゴ科Eleotridae
  
    
      
         | 
         | 
        カワアナゴ属 Eleotris | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        チチブモドキ E. acanthopoma 関連ログ  | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヤナギハゼ属 Xenisthmus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロヤナギハゼ X. sp. A 関連ログ  | 
      
    
  
 
ハゼ科Gobiidae
  
    
      
         | 
         | 
        トビハゼ属 Periophthalmus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミナミトビハゼ P. argentilineatus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ボウズハゼ属 Sicyopterus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ボウズハゼ幼魚 S. japonicus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヒモハゼ属 Eutaeniichthys | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒモハゼ属の1種 E. sp. 1 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        オキナワハゼ属 Callogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カタホハゼ(?) C. maculipinnis  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オキナワハゼ C. hasseltii  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ナメラハゼ C. okinawae 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ズングリハゼ C. flavobrunneus 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        フタスジハゼ C. sclateri 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オキナワハゼ属の1種1(未記載種) C. sp. 1 関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オキナワハゼ属の1種2(不明種) C. sp. 2  関連ログなし | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オキナワハゼ属の1種3(カタホハゼ幼魚?) C. sp. 3  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        クロイトハゼ属 Valenciennea | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        サザナミハゼ V. longipinnis  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オトメハゼ V. puellaris  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメクロイトハゼ V. parva  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アカハチハゼ V. strigata  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ササハゼ V. wardi  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アオハチハゼ V. randalli  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミズタマハゼ V. sexguttata  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロイトハゼ V. helsdingenii  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        サオトメハゼ V. limicola 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        イレズミハゼ属 Priolepis | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ベンケイハゼ P. cincta  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        コベンケイハゼ P. fallacincta  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        フトスジイレズミハゼ P. latifascima  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イレズミハゼ P. semidoliata  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シライトベンケイハゼ P. profunda 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アミメベンケイハゼ P. inhaca 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イレズミハゼ属の1種 P.sp→シライトベンケイハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イレズミハゼ属の1種2 
        (たぶんベンケイハゼの幼魚) P. sp 2 関連ログ | 
      
    
  
 
 イレズミハゼ属の1種はシライトベンケイハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        シマイソハゼ属 Trimmatom | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        シマイソハゼ T. sp. A  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        スジシマイソハゼ T. pharus 関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        シマイソハゼ属の1種2 T. nanus (?)  関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        シマイソハゼ属の1種1→スジシマイソハゼ | 
      
    
  
 
 シマイソハゼ属の1種1はスジシマイソハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        ベニハゼ属 Trimma | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アオギハゼ T. tevegae  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        チゴベニハゼ T. naudei  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ベニハゼ T. caesiura 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オキナワベニハゼ T. okinawae 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カスリモウヨウベニハゼ T. marinae 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ウロコベニハゼ T. emeryi  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オオメハゼ T. macrophthalma  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        エリホシベニハゼ T. hayashii 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメアオギハゼ T. flavatrum 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オヨギベニハゼ T. taylori  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
        
        
        撮影 海のグルッペ1さん | 
        ヒメニラミベニハゼ T. anaima  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シリウスベニハゼ T. halonevum 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アオベニハゼ T. maiandros 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ペガススベニハゼ T. annosum 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホシクズベニハゼ T. milta 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ベニハゼ属の1種1→ アオベニハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
        
        
        撮影 ymさん | 
        ベニハゼ属の1種2(Trimma flammeum ?) T. sp. 2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ベニハゼ属の1種3(不明種) T. sp. 3 関連ログなし | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ベニハゼ属の1種4→エリホシベニハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
        
        
        撮影 ckさん | 
        ベニハゼ属の1種5(未記載種) T. sp. 5 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ベニハゼ属の1種6→ヒメニラミベニハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ベニハゼ属の1種7(未記載種?) T. sp. 7 関連ログ | 
      
    
  
 
ベニハゼ属の1種4は新種記載され,エリホシベニハゼと標準和名が提唱されました。
      ベニハゼ属の1種6はヒメニラミベニハゼと標準和名が提唱されました。
      ベニハゼ属の1種1はアオベニハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        イソハゼ属 Eviota | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シボリイソハゼ E. korechika 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トラノコイソハゼ E. fasciola 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シロイソハゼ E. albolineata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホシヒレイソハゼ E. queenlandica 関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アカホシイソハゼ E. melasma 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        フタボシイソハゼ E. lachdeberei 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロスジイソハゼ E. sebreei 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ニセクロスジイソハゼ E. cometa 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハナグロイソハゼ E. shimadai 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        キンホシイソハゼ E. storthynx 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        キンホシイソハゼ(婚姻色) E. storthynx 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ソメワケイソハゼ E. nigriventris 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オヨギイソハゼ E. bifasciata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オヨギイソハゼ(婚姻色) E. bifasciata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ(中型〜大型成魚) E. abax 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ(小型成魚) E. abax 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミツバイソハゼ E. punctulata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミツバイソハゼ(婚姻色) E. punctulata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ナンヨウミドリハゼ E. prasina 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アカイソハゼ E..masudai 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミナミイソハゼ E..japonica 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アオイソハゼ E..prasites 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        コメツブイソハゼ E..nigramenbrana 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オスジイソハゼ E.. zebrina 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロホシイソハゼ E. smaragdas 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        コビトイソハゼ E. distigma 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オモナガフタボシイソハゼ E. partimacula  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        スミツキイソハゼ E. infulata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ナデシコイソハゼ E. nigrispina 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ミドリハゼ  E. toshiyuki →イソハゼ属の1種7 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ボンボリイソハゼ E. ancora  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハナビイソハゼ E. rubriguttata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        コジカイソハゼ E. pellucida 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        コジカイソハゼ E. pellucida (婚姻色) 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オビイソハゼ E. latifasicata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        キジムナーイソハゼ E. occasa 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シズクイソハゼ E. flebilis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミドリハゼ E. toshiyuki 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        ホデリイソハゼ E. perspicilla 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種1→ナデシコイソハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種2→ボンボリイソハゼ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種3(コメツブイソハゼ??) E. sp. 3 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種4→オモナガフタボシイソハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種5→コジカイソハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種5(婚姻色)→コジカイソハゼ(婚姻色) | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種6 E. sp. 6 関連ログなし | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種7→ミドリハゼ→イソハゼ属の1種7  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種8→クロホシイソハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種9 E. sp. 9→オスジイソハゼ大きめ個体 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種10 E. sp. 10(E.. spilota?) 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種11 E. sp. 11 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種12(コメツブイソハゼ??) 
        E. sp. 12 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種13→キジムナーイソハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種14→ハナビイソハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種15 E. sp. 15→ホデリイソハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種16 E. sp. 16 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種17→イソハゼ(小型成魚) | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イソハゼ属の1種18 E. sp. 18→アワセイソハゼ属の1種4 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種19 E. sp. 19 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イソハゼ属の1種20 E. sp. 20 関連ログ | 
      
    
  
 
イソハゼ属の1種1は新種記載され,ナデシコイソハゼと標準和名が提唱されました。
イソハゼ属の1種2は新種記載され,ボンボリイソハゼと標準和名が提唱されました。
イソハゼ属の1種4は新種記載され,オモナガフタボシイソハゼと標準和名が提唱されました。
イソハゼ属の1種5は新種記載され,コジカイソハゼと標準和名が提唱されました。
イソハゼ属の1種7はミドリハゼに訂正しました→やはり不明種ということで再度イソハゼ属の1種7。
イソハゼ属の1種8はクロホシイソハゼに訂正しました。
イソハゼ属の1種14は新種記載され,ハナビイソハゼと標準和名が提唱されました。
イソハゼ属の1種13は新種記載され,キジムナーイソハゼと標準和名が提唱されました。
イソハゼ属の1種17はイソハゼE. abax の小型成魚のようなので訂正しました。
イソハゼ属の1種15は新種記載され,ホデリイソハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        アワセイソハゼ属 Sueviota | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アワセイソハゼ属の1種1(未記載種) S. sp. 1 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アワセイソハゼ属の1種2(未記載種?) S. sp. 2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アワセイソハゼ属の1種3 
        (シボリイソハゼzの幼魚かもしれません?) S. sp. 3 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アワセイソハゼ属の1種4 S. sp. 4 関連ログ | 
      
    
  
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ダルマハゼ属 Paragobiodon | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アカネダルマハゼ P. xanthosomus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロダルマハゼ P. melanosomus  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        パンダダルマハゼ P. lacunicolus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ダルマハゼ P. echinocephalus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ダルマハゼ黄化幼魚 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヨゴレダルマハゼ P. modestus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ダルマハゼ属の1種1(ヨゴレダルマハゼ黄化幼魚?) 
        → ダルマハゼ黄化幼魚 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ダルマハゼ属の1種2(たぶんカサイダルマハゼの色彩変異) 関連ログ | 
      
    
  
 
ダルマハゼ属の1種1(ヨゴレダルマハゼ黄化幼魚?)はかなりダルマハゼぽく成長したのでダルマハゼ黄化幼魚に訂正
  
    
      
         | 
         | 
        コバンハゼ属 Gobiodon | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        イチモンジコバンハゼ(成魚) G. heterospilos 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        イチモンジコバンハゼ(幼魚) G. heterospilos 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        キイロサンゴハゼ G. okinawae 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        ムジコバンハゼ G. fuscoruber  関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
         (K) | 
        ムジコバンハゼ幼魚 G. fuscoruber 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        アカテンコバンハゼ G. aoyagii 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        フタイロサンゴハゼ G. quinquestrigatus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        フタスジコバンハゼ G. sp. B 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        イレズミコバンハゼ G. sp. C 関連ログなし | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        アワイロコバンハゼ G. prolixus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        コバンハゼ G. sp. E 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        タスジコバンハゼ(たぶん) G. sp. F 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          (K) | 
        アイコバンハゼ G. sp. G 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          (K) | 
        セアカコバンハゼ G. atrangulatus 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
         (K) | 
        ヒメクロコバンハゼ(?) G. ater  関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
         (K) | 
        アカネコバンハゼ G. spadix 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        コバンハゼ属の1種1(未記載種) G. sp. 1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        コバンハゼ属の1種2→アワイロコバンハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        コバンハゼ属の1種3 G. sp. 3 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        コバンハゼ属の1種4 G. sp. 4 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        コバンハゼ属の1種5 G. sp. 5 
        (コバンハゼ属の1種1の色彩変異?)  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        コバンハゼ属の1種6 G. sp. 6 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
         | 
         
         
        コバンハゼ属の1種7→アカネコバンハゼ | 
      
    
  
 
コバンハゼ属の1種2はアワイロコバンハゼと標準和名が提唱されました。
コバンハゼ属の1種7は新種記載されアカネコバンハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        ハスジマハゼ属 Cryptocentroides | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハスジマハゼ C. insignis 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        サルハゼ属 Oxyurichthys | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミナミサルハゼ O. visayanus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        マツゲハゼ O. ophthalmonema 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カマヒレマツゲハゼ O. cornutus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オニサルハゼ O. papuensis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ナガセハゼ O. mindanaensis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シマサルハゼ O. takagi 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ゼータサルハゼ O. zeta 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        イレズミサルハゼ O. sp. B 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        サルハゼ属の1種 O. sp. A→ ゼータサルハゼ | 
      
    
  
 
サルハゼ属の1種はゼータサルハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        トサカハゼ属 Cristatogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トサカハゼ C. lophius 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        モヨウシノビハゼ属 Echinogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        モヨウシノビハゼ E. hayashii 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        トンガリハゼ属 Oplopomops | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        トンガリハゼ属の1種1(成魚)→ サキンハゼ(成魚) | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        トンガリハゼ属の1種1(幼魚)→ サキンハゼ(幼魚) | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トンガリハゼ属の1種2(成魚)  
        O. sp. 21 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トンガリハゼ属の1種2(幼魚)  
        O. sp. 2  関連ログなし | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トンガリハゼ属の1種3 O. sp. 3  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トンガリハゼ属の1種4 O. sp. 4  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トンガリハゼ属の1種5 O. sp. 5  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ケショウハゼ属 Oplopomus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ケショウハゼ(成魚) O. oplopomus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ケショウハゼ(幼魚) O. oplopomus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ウスゲショウハゼ(成魚) O. caninoides 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ウロハゼ属 Glossogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        スダレウロハゼ G. circumspectus  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アゴヒゲハゼ G. bicirrhosus  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イワハゼ G. celebius  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        コンジキハゼ  G. aureus  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヒトミハゼ属 Psammogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒトミハゼ P. biocellatus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヒゲモジャハゼ属 Barbuligobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イトヒゲモジャハゼ B. boehlkei 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        ヒゲモジャハゼ B. sp 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ツムギハゼ属 Yongeichthys | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ツムギハゼ Y. nebulosus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ハダカハゼ属 Kelloggella | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アカヒレハダカハゼ K. cardinalis 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        マハゼ属 Acanthogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミナミアシシロハゼ A. insularis  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        スナゴハゼ属 Pseudogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        マサゴハゼ P. masago  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        インコハゼ属 Exyrias | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オバケインコハゼ(成魚) E. bellissimus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        インコハゼ E. puntang 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        マダラハゼ属 Macrodontogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        マダラハゼ M. wilburi 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        オオモンハゼ属 Gnatholepis | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カタボシオオモンハゼ  G. cauerensis cauerensis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オオモンハゼ G. anjerensis  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アデオオモンハゼ G. ophthalmotaenia  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        クツワハゼ属 Istigobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホシカザリハゼ I. decoratus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホシノハゼ I. hoshinonis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クツワハゼ I. compbelli 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オキカザリハゼ I. nigroocellatus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメカザリハゼ I. goldmanni 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カザリハゼ I. ornatus 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        マダラカザリハゼ I. rigililus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クツワハゼ属の1種1 I..sp.1(I.. spence ?) 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ガラスハゼ属 Bryaninops | 
         | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        ヒトミシリハゼ B. nexus  関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        ガラスハゼ B. yongei  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アカメハゼ B. natans 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イロワケガラスハゼ B. erythropus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホソガラスハゼ B. loki 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オオガラスハゼ B. amplus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        スジグロガラスハゼ B. tigris → ガラスハゼ属の1種4 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ガラスハゼ属の1種1(不明種) B. sp.1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ガラスハゼ属の1種2(未記載種) B. sp.2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ガラスハゼ属の1種3(不明種) B. sp.3 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ガラスハゼ属の1種4→スジグロガラスハゼ→ガラスハゼ属の1種4 
        (ウミカラマツ類につくタイプ・ガラスハゼ属の1種6の小型成魚?) 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ガラスハゼ属の1種5(不明種) B. sp.5 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ガラスハゼ属の1種6(?)(不明種) B. sp.6 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ガラスハゼ属の1種7(不明種) B. sp.7 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
         ガラスハゼ属の1種8(未記載種) B. sp.8 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
         ガラスハゼ属の1種9(未記載種) B. sp.9 関連ログ | 
      
    
  
 
ガラスハゼ属の1種4はスジグロガラスハゼに訂正しました→スジグロガラスハゼではなさそうなので再度ガラスハゼ属の1種4に訂正しました
  
    
      
         | 
         | 
        ウミショウブハゼ属 Pleurosicya | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        スケロクウミタケハゼ→ハゼ科の1種11(アイバーコーラルゴビー)に訂正 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハシブトウミタケハゼ P. fringilla 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アカスジウミタケハゼ P. micheli 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        セボシウミタケハゼ P. mossambica 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        タレクチウミタケハゼ P. labiata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ウミタケハゼ P. muscara 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホソウミタケハゼ P. plicata  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒラウミタケハゼ P. coerulea  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ウミショウブハゼ属の1種1→ホソウミタケハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ウミショウブハゼ属の1種2(成魚クラス) P. sp.2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ウミショウブハゼ属の1種2(幼魚) P. sp.2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ウミショウブハゼ属の1種3 P. sp.3 関連ログ | 
      
    
  
 
 ウミショウブハゼ属の1種1はホソウミタケハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        ヨリメハゼ属 Cabillus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヨリメハゼ C. tongarevae 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミカゲハゼ C. lacertops  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヨリメハゼ属の1種1 C. sp.1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヨリメハゼ属の1種2 C. sp.2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヨリメハゼ属の1種3 C. sp.3 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        クモハゼ属 Bathygobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤハズハゼ B. cyclopterus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クモハゼ B. fuscus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        スジクモハゼ B. cocosensis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロクモハゼ B. niger 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロヤハズハゼ B. coalitus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          
        撮影 MYさん | 
        シジミハゼ B. petrophilus 関連ログ | 
      
    
  
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        オニハゼ属 Tomiyamichthys | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        オニツノハゼ T. smithi 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        ホタルビオニハゼ T. hyacinthinus 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
         
        オニハゼ属の1種1→ホタルビオニハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          
        (撮影 yさん) | 
        オニハゼ属の1種2 (未記載種) T. sp. 2  関連ログなし | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        オニハゼ属の1種3 雄 (未記載種) T. sp. 3  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        オニハゼ属の1種3 雌 (未記載種) T sp. 3  関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
         (K) | 
        オニハゼ属の1種4 (未記載種) T sp. 4 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
         (K) | 
        ヒメオニハゼ T. alleni 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
         (K) | 
        オニハゼ T. oni 関連ログ | 
      
      
         
        オニハゼ属の1種1は新種記載されホタルビオニハゼと標準和名が提唱されました 
          
            | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        オドリハゼ属 Lotilia 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オドリハゼ L. klausewitzi 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ネジリンボウ属 Stonogobiops | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒレナガネジリンボウ S. nematodes 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤシャハゼ S. yasha 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        イトヒキハゼ属 Cryptocentrus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        タカノハハゼ C. caeruleomaculatus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒノマルハゼ C. strigilliceps 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロホシハゼ C. nigrocellatus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シロオビハゼ C. albidorsus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オイランハゼ C. melanopus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        フタホシタカノハハゼ C. sericus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        フタホシタカノハハゼ(黄化) C. sericus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        フタホシタカノハハゼ(幼魚) C. sericus 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        ギンガハゼ C. cinctus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イトヒキハゼ属の1種1 C. sp. 1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イトヒキハゼ属の1種1・黄化幼魚 
        C. sp. 1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イトヒキハゼ属の1種2 C. sp. 2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        イトヒキハゼ属の1種3 
        →イトヒキハゼ属1種1・黄化幼魚 | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ダテハゼ属 Amblyeleotris | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤマブキハゼ A. guttata  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        マスイダテハゼ A. masuii  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ダンダラダテハゼ A. periophthalma  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤノダテハゼ A. yanoi  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クビアカハゼ A. wheeleri  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハチマキダテハゼ A. diagonalis  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメダテハゼ A. steinitzi  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミナミダテハゼ A. ogasawaraensis  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ニュウドウダテハゼ A. fontanesii  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ダテハゼ属の1種1 A. sp. 1  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        シノビハゼ属 Ctenogobiops | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オビシノビハゼ C. aurocingulus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シノビハゼ C. pomastictus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハタタテシノビハゼ C. tangaraoi 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメシノビハゼ C. feroculus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホホスジシノビハゼ C. maculosus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アオヒゲシノビハゼ  C.mitodes  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        シノビハゼ属の1種1→ アオヒゲシノビハゼ | 
      
    
  
 
 シノビハゼ属の1種1はアオヒゲシノビハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        ハゴロモハゼ属 Myersina 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゴロモハゼ M. macrostoma  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゴロモハゼ属の1種 M. sp.  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヤツシハゼ属 Vanderhorstia | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クサハゼ V. sp. A 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤツシハゼ V. phaeosticta 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        シマオリハゼ V. ambanoro 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤノスソビキハゼ V.papilio  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        コモンヤツシハゼ V. ornatissima 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ツバメクサハゼ V. steelei 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        マスダヤツシハゼ V. wayag 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ヤツシハゼ属の1種1(未記載種)→ オニハゼ属の1種4 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ヤツシハゼ属の1種2→コモンヤツシハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ヤツシハゼ属の1種→ツバメクサハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          
        撮影 MMさん | 
        ヤツシハゼ属の1種4 V. auronatata ? 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤツシハゼ属の1種5 V. nobilis 関連ログ | 
      
    
  
 
 ヤツシハゼ属の1種2はコモンヤツシハゼと標準和名が提唱されました。
 ヤツシハゼ属の1種3はツバメクサハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        カスリハゼ属 Waitea 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カスリハゼ W. mystacina 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カスリハゼ(黄化) W. mystacina 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カスリハゼ属の1種 W. sp. 1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カスリハゼ属の1種(黄化) W. sp. 1 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ハラマキハゼ属 Psilogobius 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハラマキハゼ P. prolatus  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        サラサハゼ属 Amblygobius 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホホベニサラサハゼ A. sp.A 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        キンセンハゼ A. hectori 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        サラサハゼ A. phalaena 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ワカケサラサハゼ A. linki 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        エサキサラサハゼ  A. esakiae 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        サラサハゼ属の1種1 A.sp.1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        サラサハゼ属の1種2 A.sp.2→エサキサラサハゼ | 
      
    
  
 
サラサハゼ属の1種2はエサキサラサハゼと標準和名が提唱されました
  
    
      
         | 
         | 
        ホシハゼ属 Asterropteryx 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        マダラホシハゼ A. spinosa 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホシハゼ A. semipunctata 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメホシハゼ A. ensifera 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヤノウキホシハゼ A. atripes 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ノコギリホシハゼ A. senoui 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        トゲナガハゼ属 Gladiogobius 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カタホシトゲナガハゼ G. ensifer 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        トゲナガハゼ G. brevispinis 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ミナミシラヌイハゼ属 Silhouettea | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミナミシラヌイハゼ S. capitlineata 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヒメハゼ属 Favonigobius 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメハゼ F. gymnauchen  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミナミヒメハゼ F. reichei  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロヒメハゼ F. melanobranchus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ヒメハゼ属の1種1→クロヒメハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメハゼ属の1種2 F. sp. 2  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒメハゼ属の1種3 F. sp. 3  関連ログ | 
      
    
  
 
ヒメハゼ属の1種1はクロヒメハゼと標準和名が提唱されました
  
    
      
         | 
         | 
        ノボリハゼ属 Oligolepis | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クチサケハゼ O. stomias 関連ログ  | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ノボリハゼ O. acutipennis 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヒナハゼ属 Redigobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒナハゼ R. bikolanus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        アベハゼ属 Mugilogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イズミハゼ M. sp.A  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        キララハゼ属 Acentrogobius 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ツマグロスジハゼ A. sp. 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホクロハゼ A. caninus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        セイタカスジハゼ A. multifasciatus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホホグロスジハゼ A. suluensis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オキナワスジハゼ A. pflaumi (?) 関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        ホコサキキララハゼ  A. limarius 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        キララハゼ属の1種1 → ホコサキキララハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        キララハゼ属の1種2→オキナワスジハゼ | 
      
    
  
 
 キララハゼ属の1種2はオキナワスジハゼと標準和名が提唱されました。
 キララハゼ属の1種1はホコサキキララハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        フタスジノボリハゼ属 Amoya | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        フタスジノボリハゼ A.moloanus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        クロコハゼ属 Drumbus 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロコハゼ D. sp. A 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        サンカクハゼ属 Fusigobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ツマグロサンカクハゼ F. melacron 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヒレフリサンカクハゼ F. signipinnis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハタタテサンカクハゼ F. inframaculatus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ゴイシサンカクハゼ F. maximus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        セホシサンカクハゼ F. duospilus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        サンカクハゼ F. neophytus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        セスジサンカクハゼ F. gracilis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カタボシサンカクハゼ F.humeralis 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ゴマハゼ属 Pandaka | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミツボシゴマハゼ Pandaka trimaculata  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        イサゴハゼ属 Gobiopsis 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イサゴハゼ Gobiopsis arenaria 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ウチワハゼ属 Mangarinus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
        
        
        撮影 ノーチラスさん | 
        ウチワハゼ M. waterousi  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
       | 
       | 
      ギンポハゼ属 Parkraemeria | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
      
          | 
      ギンポハゼ P. saltator 関連ログ | 
    
  
  
    
      
         | 
         | 
        ホムラハゼ属 Discordipinna 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ホムラハゼ D. griessingeri  関連ログなし | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ヨシノボリ属 Rhinogobius 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ゴクラクハゼ幼魚 R. giurinus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        チチブ属 Tridentiger 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ナガノゴリ T. kuroiwae 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
          | 
        ホオカギハゼ属 Ancistrogobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イトカケホオカギハゼ A. yoshigoui 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アサバノホオカギハゼ A. yanoi 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        マツリビハゼ属 Phoxacromion 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        マツリビハゼ Phoxacromion kaneharai 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ミツボシガラスハゼ属 Minysicya 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミツボシガラスハゼ Minysicya caudimaculata 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        カグヤハゼ属 Navigobius | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        カグヤヒメハゼ Navigobius kaguya 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ユカタハゼ属 hazeus | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        サキンハゼ(成魚) H. ammophilus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         (K) | 
        サキンハゼ(幼魚) H. ammophilus 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ハゼ科の1種 Gobiidae sp. | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゼ科の1種1 Gobiidae sp. 1 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ハゼ科の1種2→ イトカケホオカギハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ハゼ科の1種3→ マツリビハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゼ科の1種4 Gobiidae sp. 4 (Arcygobius baliurus  ) 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゼ科の1種5 Gobiidae sp. 5 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゼ科の1種6 Gobiidae sp. 6 | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゼ科の1種7 Gobiidae sp. 7 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
        
        
        撮影 ノーチラスさん | 
        ハゼ科の1種8(アワセイソハゼ属の幼魚?) 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        ハゼ科の1種9→ ミツボシガラスハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゼ科の1種10 Gobiidae sp. 10 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハゼ科の1種11(Lobulogobius morrigu )  関連ログ | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
          | 
        スナハゼのなかま 関連ログ | 
      
    
  
 
ハゼ科の1種2→ホオカギハゼ属のイトカケホオカギハゼとして新属新種記載されたました
ハゼ科の1種3→マツリビハゼ属のマツリビハゼとして新属新種記載されたました
ハゼ科の1種9→ミツボシガラスハゼと標準和名が提唱されました。
  
    
      
         | 
         | 
        オオメワラスボ属 Gunnellichthys 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ダイダイオオメワラスボ G. viridescens 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロエリオオメワラスボ G. monostigma 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ニシキオオメワラスボ G. curiosus 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オオメワラスボ G. pleurotaenia 関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        ハタタテハゼ属 Nemateleotris 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ハタタテハゼ N. magnifica  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        アケボノハゼ N. decora  関連ログ | 
      
    
  
 
  
    
      
         | 
         | 
        サツキハゼ属 Parioglossus 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        サツキハゼ P. dotui  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ミヤラビハゼ P. raoi  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        ヨスジハゼ P. formosus  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クジャクハゼ P. caeruleolineatus  関連なし | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        サツキハゼ属の1種1→クジャクハゼ | 
      
    
  
 
サツキハゼ属の1種1は新種記載されクジャクハゼと和名が提唱されました
  
    
      
         | 
         | 
        クロユリハゼ属 Ptereleotris 
         | 
         | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        オグロクロユリハゼ P. heteroptera  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        イトマンクロユリハゼ P. microlepis 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        スジクロユリハゼ P. grammica grammica 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        クロユリハゼ P. evides  関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        スミゾメハナハゼ P. rubristigma 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
          | 
        リュウキュウハナハゼ P. sp. 2 関連ログ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        クロユリハゼ属の1種1→スミゾメハナハゼ | 
      
      
         | 
         | 
         | 
         | 
        クロユリハゼ属の1種2→リュウキュウハナハゼ | 
      
    
  
 
 クロユリハゼ属の1種1はスミゾメハナハゼと標準和名が提唱されました。
 クロユリハゼ属の1種2はリュウキュウハナハゼと標準和名が提唱されました。