9月18日 
            ほぼ快晴ところにより一時にわか雨,南東風やや強い,最高気温31℃(最低気温27℃) | 
           
        
       
       
      やや湾奥 
      (波0.5m以下,うねりなし,水温:浅場 30℃,深場28〜29℃ ) 
       
      台風11号からの流れ込んだ湿った空気の影響で蒸し暑い1日でした。 
       
            でも11号の影響は今のところその程度で,今日も良く晴れ湾内は穏やか。おかげで定番やや湾奥ポイントをじっくり定期パトロールできたので,ほんとありがたいです!♪ 
       
      で,今日のちょっと「お!」はウロコベニハゼ。 
      
        
          
              | 
           
          
            一昨年はウロコベニハゼの当たり年で 
             
            比較的多かったですが, 
             
            昨年は例年のように全く見れず,で,今日見たのが2シーズンぶり♪ 
             
             
             
             
            ただ,上画像のように 
             
            見辛いところに居て,特徴もよく見れません・・ 
             
            そこで浮遊物を捕食するためにふわっと浮き上がったところを狙い撮り 
            ↓ | 
           
          
              | 
           
          
            かろうじて 
             
                  体側のウロコ模様と顔付近がオレンジ一色(で斑紋なし) 
             
            といった特徴をゲット 汗 
             
             
             
             
            あと,毎年この時期にイトマンクロユリハゼの幼魚が 
             
            大きな群れをつくりますが,それをメモ撮り | 
           
          
              | 
           
          
            季節の風物詩,今年も順当に群れが大きくなっている感じです♪ 
             
             | 
           
        
       
       
       |