10月30日 
            曇り,北東風弱い,最高気温26℃(最低気温21℃),リーフの水温25℃ | 
           
        
       
       
      今日のリーフでは以下3種類が順調に見つかって収穫大でした♪ 
       
      まず1年ぶりに見たウミタケハゼ
      
        
          
              | 
           
          
              | 
           
          
             
            上下別個体 
             
             
             
             
            そしてシマイソハゼ | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
             
            上下別個体 
             
             
             
            昨年まではリーフの超定番だったんですが, 
             
            昨年からの豪雨と厳冬が効いたようで 
             
            今年は激減しているようです。 
             
                  というわけで今は希少種のシマイソくん, 
             
                  また超定番級に復活してほしいところ。 
             
             
             
             
                  そして一番見つけたかったこの魚も結構あっさり見つかりました!♪ | 
           
          
              | 
           
          
             
            座間味でグアバと呼ばれているニセスズメsp. 
                   
                   
                   
            見つけるのはあっさりでしたが, 
             
            撮るのにはこってり1時間近くかかりました汗 
             
             
             
            グアバを見るのは昨年1月以来2度目! 
             
            うれしかったので初ウォッチのときの画像もアップします♪ | 
           
          
              | 
           
          
             
            今日見つけた個体は 
             
            長期居着くと良いなあ〜 
             
             
            210122追記:この日ベニモンヘビギンポも撮影してました 
            ↓ | 
           
          
               | 
           
        
       
       
       |