|  | 
          
            |  | 
          
            | 
 
 
 ところで今年の春は
 
 いつも以上に流れ藻が目立つんですが・・・
 | 
          
            |  | 
          
            | 浜に打ち寄せられた流れ藻
 
 こんな光景は珍しいです
 
 
 
 
 今日見た水面に漂う流れ藻に
 
 アジの幼魚が身を寄せてました
 | 
          
            |  | 
          
            | 全長3cmくらいから5cmくらいまでの
 
 まずまずカワイイ盛りが7,8匹
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 大きめのは
 
 たぶんカンパチ(あるいはヒレナガカンパチ)の幼魚ですね〜
 
 
 
 小さめのは・・・
 ↓
 | 
          
            |  | 
          
            | 水中で見たときは
 
 細長い体形や横縞が並ぶことから
 
 ブリモドキかと思いましたが,
 
 日本産魚類検索第2版で調べてみると
 
 第1背鰭↓の特徴などからブリモドキではないようです
 (ブリモドキは第1背鰭棘が鰭膜でつながらない,この個体はつながってるように見える)
 
 この小さく細長い幼魚も
 
 やはりカンパチ(あるいはヒレナガカンパチ)の幼魚かな(たぶん)
 
 
 |