| 
        
          
            | 8月6日 曇り時々雨,南東風弱いのちやや強い,最高気温30℃(最低気温28℃),水温:やや湾奥28℃,浅場29℃,川の中流域25℃,湾奥浅場30℃
 |  MHGマイホームグランドの略砂泥底のヤナギウミエラのなかまに棲むスジグロガラスハゼ,7月のガイド中に見た際はペアになっていて,繁殖しないかな〜と期待していたんですが・・・
 
 
        
          
            |  |  
            | 今日見ると単独に戻っていました 残念
 
 
 
 でも近くのウミカラマツのなかまに棲むスジグロガラスハゼに
 
 繁殖中のがいて
 
 発眼卵がありました♪
 ↓
 |  
            |  |  
            |  |  
            | 発眼卵
 &
 ♂
 
 
 |  
            |  |  
            | 見ている間
 
 一瞬♂が卵の世話に来ましたが
 
 上手く撮れず  残念
 
 
 
 このスジグロガラスハゼの近くに棲む
 
 「日本のハゼ」のウミショウブハゼ属の1種-2
 &
 かわいい定番幼魚2種もど〜ぞ
 |  
            |  |  
            | 黄色いカイメンのなかまに
 
 
 |  
            |  |  
            | トゲチョウチョウウオ・デコチン幼魚
 
 
 |  
            |  |  
            | キヘリモンガラ幼魚
 
 
 |  
 |