4月14日
朝曇りのちド快晴,南〜南西風強い,最高気温22℃(最低気温13℃),水温:湾内エリアやや湾奥21℃


昨日湾奥でフタホシタカノハハゼサザレテッポウエビ近似種の共生を見て


「MHGマイホームグラウンドの略フタホシタカノハハゼ
ニセオニテッポウエビとの共生が多かったよなあ〜」を確かめに


MHGでフタホシタカノハハゼの共生エビをチェックしてきました。

 
 
水深25mのフタホシタカノハハゼ(全長3pあるかないか)

やはりニセオニテッポウエビ

 
 
水深13mのフタホシタカノハハゼ(全長4pくらい)ニセオニテッポウエビ



本当はもっとたくさんのフタホシタカノハハゼをチェックしたかったんですが


なかなか出てこないんですよね〜共生エビくんは。
(結構DECO出ました汗)




水深25mのフタホシタカノハハゼ1個体目(結局共生エビ出ず汗)を


チェックしているときに


すぐそばに小さいタコ(胴長2pくらい)が・・・
 
 
カメラを向けると腕1本と胴を上げたり・・

 
 
胴を下げたり・・

 
 
今度は眼だけ上げたり


と,動いて何かに擬態してこちらを威嚇しているようでした。